✅ アルコールを設置している周辺の床が剥げている
✅ 椅子周り床がドーナツのように丸く黒ずんでいる
✅ 自分達では何をやっても取れない汚れがある
✅ 業者に任せたけどキレイになった気がしない
✅ 日に日に黒ずんできている
✅ 最近、滑りやすくなった
このようなお悩みを持たれている先生に吉報です。
光クリーンの床清掃を一度お試しください。
新型コロナウィルス蔓延以来、消毒用エタノールの使用頻度が格段に増えており、上記のように床が白くなることの解決策として耐アルコールワックスを常時準備しております。
環境に合ったワックスをお選び頂けます。
あまり知られていませんが、床に塗るワックスは1,2年程度の頻度で剥ぎ取ることを前提に作られています。
そして、この作業を怠ると、写真のような床の黒ずみや雑菌の繁殖、ワックスの劣化による転倒事故の誘発、そして時には管理状況の悪化で床材を張り替えなければならなくなるなど、その損失は非常に大きな物となってしまいます。
しかし、多くの医療施設では「剥離作業」と呼ばれるワックスをすべて剥ぎ取る作業が実施されていません。
1番大きな理由は、清掃業者と「追加料金」が発生してしまう契約形態を結んでしまっていることが原因です。
そこで私たちは追加料金無しで剥離作業を実施するために資材業者と話し合いを重ね、施工方法を根本から見直し無料で剥離作業をご提供する仕組みをつくりました。
お客様に負担を強いることなく最高の衛生環境をご提供する。
今一度、契約書を見直して「剥離無料」の文字があるかどうかをご確認ください。
もしその文字がなければ、今すぐ契約を見直す必要があります。
※剥離とは、塗り重ねられた古いワックスを全て剥ぎ取り床本来の状態にすることです
私たち光クリーンがお掃除をお客様にご提供する際、1番大切にしているのが「誰のためにお掃除をするのか?」ということです。
そして、その「誰か」に確実にお掃除の効果効能を伝えることも私たちの責務。
お掃除は伝えてはじめて体感できる。
そんな思いから、先生だけではなく患者様にも喜びや安心を伝えられるように感染対策クリーニング認定証を発行いたしております。
医療にも、それぞれ専門があるようにお掃除にも物件に応じた専門の施工方法があります。
しかし、多くのお客様は「お掃除はすべて同じ」と思われることが少なくないようです。
お掃除業者にも、引っ越し後のお掃除が得意な業者もいれば、新築物件のお掃除が得意な業者、飲食店のお掃除が得意な業者などなど、得意とする専門分野が実はあります。
そして、中には何の専門も持たない汎用の掃除屋も...
私たちは光クリーンは、地域で唯一、医療施設に特化したお掃除サービスをご提供しています。
もちろん、弊社の得意分野は「医療施設のお掃除」。
清掃先進国の米国EPA認証のケミカルを常備し最上級の衛生環境をご提供するとともに、使用したモップ類は必ず次亜塩素酸に30分以上漬けるなど独自の規約を設け、独自の安全基準を設定しています。
専門化することでお客様が一番得をする仕組みを作ります。
幅木や仕切り板に飛び散ったワックスを除去いたします。
私たちは自社のサービスに絶対の自信を持っています。
その自信を裏付けてくれるのは、すでにご利用頂いている先生方の声です。
弊社に寄せられたお客様の声を紹介いたします。
府中市
堀内薬局 様
20坪まで | ・25,000円 (税別)〜 ・移動する荷物の多さなどで料金が変わるため基本お見積りが必要になります |
---|---|
30坪まで | ・30,000円 (税別)〜 ・移動する荷物の多さなどで料金が変わるため基本お見積りが必要になります |
30坪以上 | ・要お見積り (無料) |
キャスター清掃 | 500円 (税別) / 1脚 |
当店では、いかなる理由でも我々のサービスでお客様のご希望通りの仕上がりにならなければ、再施工もしくはサービス代金の100%払い戻しをします。
約束したことを成果として形にしたうえで、代金を頂きたいと考えております。
また返金の規定や難しい手続きは一切ございません。
クレジットカードでのご精算をご希望の場合、サービスお申し込み時に「カード決済希望」とお伝えください。
お見積りは無料です
今すぐ下のボタンを押してお電話ください
メールでのお問い合わせは
コチラのボタンを押してください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※不定休・年末年始